国産杉材を使った平屋の住宅「静市の家」
外部足場も取れ、焼杉板貼りの外観が姿を現しました。
周辺の木々の緑にとけ込んだ外観に仕上がっています。
外壁の焼杉板、平板瓦葺きのシンプルな切り妻屋根の外観が周辺の緑に溶け込んでいます
外装材についてはこちらの記事もご覧下さい
コラム「住宅の外装材について(焼杉板等)」
国産杉材を使った平屋の住宅「静市の家」
外部足場も取れ、焼杉板貼りの外観が姿を現しました。
周辺の木々の緑にとけ込んだ外観に仕上がっています。
外壁の焼杉板、平板瓦葺きのシンプルな切り妻屋根の外観が周辺の緑に溶け込んでいます
外装材についてはこちらの記事もご覧下さい
コラム「住宅の外装材について(焼杉板等)」
国産杉材を使った平屋の住宅「静市の家」
平板瓦の施工の様子です。
屋根のデザイン、材料は外観の印象に大きく影響します。
また、素材によって、断熱性等の機能面も変わってきます。
今回は平板のいぶし瓦を使用しています。
屋根から室内に伝わる熱を抑え、断熱性、耐久性にも優れています。
瓦桟の上に並べていきます
瓦の下にはアスファルトルーフィングで雨仕舞を
平板瓦を構造用合板の上の横桟で留め付け支えています
粘土瓦は淡路産
屋根を軽快に見せるとともに、瓦の重厚さもあります
屋根材について詳しくはこちらの記事もご覧ください
コラム「地産地消の瓦」
コラム「地産地消と建築材・屋根材」
コラム「住まいの屋根素材について」
コラム「住まいの屋根と瓦」
京都市左京区で木造平屋建の新築住宅の工事が進んでいます。
設計はMs(エムズ)建築設計事務所さんです。
平屋で切り妻屋根のシンプルな架構で深い軒が特徴の建物です。
内部はコンパクトながら、広がりを持つ平面計画でかつ、勾配天井の豊かな空間となっています。
構造材には奈良県産の天然乾燥の杉と桧を使用し、真壁で天井は梁を一部現しで仕上げられています。
写真はプレカット工場での木材検査の様子です。含水率・ヤング係数を確認し梁・柱の配置を決めました。
色味のバランスや空間と合わせて設計事務所さん大工さんと選んでいます。
耐力壁、天井の一部はJパネル(国産杉、桧の繊維方
向がクロスするように貼り合わせた三層構造のパネル)を使用しています。
先日無事上棟式も行われ、現場は木の香りに包まれています。
写真の天井・壁はJパネル
外壁の断熱は充填断熱にパーフェクトバリアー、外断熱にフェノバボードを使用しています。
下地材もほとんどを京都府内産の杉を使用しております。
今月24日に見学会を開催します鳥居本の家(弊社自社設計・施)は京都府内産材を使ったお住まいになります。どうぞこの機会に弊社が手がけます無垢の木の家を御体感下さい。