「京都の木の家」「注文住宅」の竹内工務店ブログです。
京都市左京区岩倉で「Y邸新築工事」が進行中です。
樹木が生い茂り、木々の息吹を感じるロケーションで建築中の建物です。
素敵なお庭も完成し、建物がいちだんと周囲の景色に溶け込みました。
植栽に加え、色々な種類、大きさの石を組み合わせ、美しい水の流れも取り入れたお庭になっています。
室内には造作家具の取付も進んでいます。
こちらは居間部分です。
ソファの上部には吊本棚が入ります。
ゆったりと読書が楽しめそうな空間です。
階段の手摺として、腰壁の天端に、直径7㎝程度の北山丸太を取り付けました。
丸太を取り付ける方法や、加工方法など、現場で検討しながら進めてきました。
手に馴染み、滑らかで気持ちの良い北山磨き丸太の手摺が完成です。
こちらの床には厚みや大きさも色々な鉄平石を敷き詰めます。
バランスを見ながら配置されていきます。
吹き抜け部分は内部足場を組み、左官工事をしています。
左官仕上げは珪藻土です。
珪藻土は調質性、遮音性、脱臭性などがある自然素材の仕上げになります。
間もなくの完成が楽しみです!!
設計は横内敏人建築設計事務所さまです。
京都市左京区「Y邸新築工事」のブログ記事はこちらをご覧ください。
京都市左京区「Y邸新築工事」~大工さんによる内部造作工事が進行中です~
京都市左京区「Y邸新築工事」~瓦工事が進行中です~
京都市左京区「Y邸新築工事」~屋根周りの木工事が進んでいます~
京都市左京区「Y邸新築工事」~整地が完了し、地鎮祭が行われました~
京都市左京区「Y邸新築工事」~基礎暖房工事~~
京都市左京区「Y邸新築工事」~上棟しました~
関連コラムはこちらをご参照ください
住まいと庭
庭・植木と石と
住まいの素材・石
北山杉を活かす家