若宮町の家~長屋のリノベーション~
- 特徴
- 連棟長屋の大規模改修です。一部に古い町家風情を残したお住まいと、幾度となく改修されたお住まいをつなぎ、広く使えるようにしました。数年前にリフォームされた1階の水廻りをそのまま活かし、ご主人の趣味であるバイクを見ながらお酒が飲める造作カウンターをしつらえたプランに。裏庭にはウッドデッキのテラスを設け、2階は古い梁を見せてお子様が遊べるロフトスペースを確保し、御家族皆様が楽しみながら住める、そんなリノベーションとなりました。
- 構造
- 木造2階建て
- 種別
- リノベーション
- 場所
- 京都市下京区
- 基本設計
- 一級建築事務所 イン・エクスデザイン
- 竣工
- H27年
- 延床面積
- –
浄土寺の家~連棟町家のリノベーション~
- 特徴
- 連棟町家の大規模改修です。築年数不詳の伝統工法で建てられたお住まいは、外観は古い町家の良さを残し、内部は現在の生活スタイルに合わせた空間に仕上がっています。既存の土壁を利用し、またガラスも複層ガラスにすべて変えて断熱性能も上げ、構造、省エネともに次の時代まで末永くお住まいいただけるようにしました。
- 構造
- 伝統工法2階建て
- 種別
- 改築
- 場所
- 京都市左京区
- 基本設計
- アトリエ・ブリコラージュ 一級建築事務所
- 竣工
- H27年
- 延床面積
- –
伏見の家~古いごろんぼを活かす家~
- 特徴
- 築100年を超える民家に、二世帯が住むための水回りの設備や独立した住まいの機能を付け加えた大規模なリノベーションです。小屋裏に隠れていた小屋梁、松丸太の梁は和の趣ですが、お手持ちのカントリー調の家具に合わせてアンティーク調の床材や内装材を選びました。
- 構造
- 木造2階
- 種別
- リノベーション
- 場所
- 京都市伏見区
- 設計
- Space Clip 一級建築士事務所
- 竣工
- H26年
- –
龍安寺の家Ⅱ~二世帯の住処~(天授ヶ丘の家)
- 特徴
- 新しく世帯が増えてすまれるお住まいとして、特に耐震対策と上質な和の趣を室内や外装に活かす目的でプランされリノベーションされました。住まい手の嗜好の呼応するこだわりの和の趣が随所に見つけられます。この建物は「住まいのリフォームコンクール」の優秀賞をいただきました。
- 構造
- 木造2階
- 種別
- 改修
- 場所
- 京都市右京区
- 設計
- アトリエ・ブリコラージュ 一級建築士事務所
- 竣工
- H26年
- 延床面積
- –
北嵯峨の家~木楽の家のリノベーション~
- 特徴
- 「無垢の木に包まれた暮らしをしたい」というお施主様の思いを形にしました。リビングの天井には杉の源平を使い間接照明でアクセントをつけました。
- 構造
- 木造2階
- 種別
- 改修
- 場所
- 京都市右京区
- 設計
- 自社設計(木楽の家リノベーション)
- 竣工
- H25年